2023年9月6日、それは突然訪れました
韓国人男性は必ず通らなければいけない道。
韓国の俳優やK-POPアイドルを好きになったら、誰しも必ず直面する…
「兵役」です
身体的・精神的に健康と判断された韓国籍の男性は一定の年齢に達したら軍隊に行かなければいけません
そんなわたしもとうとう、推しの入隊報告を受けました
そこで、韓国の軍隊とは一体どういった種類があるのか、「韓国の兵役制度」とは?など調べてみましたので報告します...
韓国の兵役制度について
そもそもなぜ、韓国には兵役制度があるのかというと、韓国は現在戦争中の国だからです
普通に旅行で訪れたり平和な国に見えますが、韓国は現在も朝鮮戦争(1950〜1953年)の休戦状態中なのです
そのため「兵役法」という法のもと、いつ再開するかわからない戦争に備えて常に準備をしているのです
兵役までの流れ
韓国の男性は、満18歳で徴兵検査対象者となり、19歳になる年に兵役判定の検査を受けます。
https://www.konest.com
19歳
韓国人男性は19歳になると兵役判定検査(徴兵検査)を受けます
※一般的には19歳で徴兵検査を受けるが、韓国の兵役法には、国外を往来する船舶の船員や、国外に滞在していたり居住したりしている人は徴兵検査を延期できると明記されているので例外もある
心理検査→身体検査→適性分類→兵役処分判定の4段階に渡っておこなわれ、その結果に応じて1級~7級の等級に分類されます
入営決定
兵役判定検査の結果を受け、入営希望日などを記入した「入営申請書」を兵務庁に提出。
そして、兵務庁から入営日の30日前までにメールもしくは登記郵便で本人に「入営通知書」が届きます
入隊①基礎軍事訓練
正式に配属される前にまず「基本研修センター」で、「訓練兵」として3〜5週間の「基礎軍事訓練」を受けます(ニュースでよく報道される「○○訓練所入所」ということです)
本格的な兵役の期間が始まります
基礎訓練では射撃や手榴弾の扱い方、行軍などの特訓をおこなうそうです
入隊②部隊に配属
基礎訓練を終えたあとは、軍の部隊に配属され、厳しい訓練に励みます
※期間は配属部隊によって異なります
軍隊服務期間後は予備役となる
服務期間の終了は”除隊”と言いますが、正確には「転役」というそうです
転役(除隊)してもそこで任務終了ではなく、その後8年間を「予備役(予備軍)」と言い、除隊後8年間は年に数回召集を受け、有事に備え半日~3日程度の再訓練を受ける必要があるそうです
※訓練期間は除隊後の年数によって異なります
40歳までは、”民防衛(民防衛隊)”
予備役(予備軍)終了後から満40歳までは年に一度簡単な訓練を受ける「民防衛(民防衛隊)」となるそうです
韓国男性は40歳まで、国を守らなければならないんですね…
軍隊の種類
「軍隊」といっても色々な種類があります
まず、部隊は大きく、陸軍、海軍、空軍、海兵隊の4つに分かれています。
それぞれの特徴を簡潔にまとめました
陸軍 | 最も一般的な部隊。職務内容はさまざま。 勤務地は山の近くが多く、重要施設の警備をすることが多い。 |
海軍 | 海の近くで攻撃と防御の任務を担う部隊。2〜3カ月もの間、軍艦で勤務をすることもある。 他の部隊に比べて忍耐力が付くと言われている |
空軍 | 一番人気。体を使う業務よりオフィスワークなど頭を使う仕事が多い。 学校の成績やTOEICの点数などもみられ、筆記試験もある |
海兵隊 | 一番大変な部隊。特別な体力試験に合格した人だけが入隊できる 兵役終了後も海兵隊でのつながりを大切にしており、上下関係も一番厳しい。 |
「兵役日数」おすすめアプリ
調べたら、日本語対応で服務日数を簡単に確認できる“군둘이(グンドリ)”というアプリがあるみたいなので、ダウンロードして除隊を待とう!
군둘이(グンドリ)の登録方法と使い方はこちらのブログを参考にさせてもらいました^^
まとめ
推しの入隊は韓国俳優やKPOPアイドルに沼ったら必ず通る道だと思います
最近は兵役中でもスマホの制限もだいぶ緩和されてきているみたいなので、情報をこまめにチェックして、元気な姿で除隊を迎えられるように、みんなでがんばりましょう〜!